Anti penuaan

薄毛の原因が酵素なら?【ジヒドロテストステロン、5αリダクターゼ】

薄毛の原因となるのは酵素

薄毛の酵素の働きを止めれば…

薄毛の原因とされるのは

【5αリダクターゼ】

ですが、この5αリダクターゼは酵素の一種。

なので、酵素がどんなものをか理解しつつ薄毛を考えてみます。

酵素の適正温度

5αリダクターゼを始めとした人の身体の酵素には、その働きが高まる適正な温度があります。

その温度帯は

・37℃~38℃

くらい。

平熱よりも少し高いくらい、微熱くらいの体温でもっとも活性化します。

酵素にとって体温は高すぎてもだめで、というもの酵素の材料はタンパク質だからです。

ゆで卵を想像すると分かりやすいですが、ゆでた卵は冷やしても生卵には戻りません。

タンパク質は熱によって変性してしまうからです。

熱で人が亡くなるのも、そういった理由があるからです。

高すぎず低すぎない体温が酵素の働きを高めます。

薄毛の酵素の働きを抑えるために冷やす?

薄毛の原因になる5αリダクターゼは、働きを抑えたい酵素です。

ということは、37℃~38℃の温度帯からずらしたいですね。

体温を上げ過ぎるとシンプルに危険なので、それはナシ。

なら体温を下げる方がいいのかな?と考えてしまいますが、それはそれで良くないことが。

体温を下げるとどんな反応が身体に出るかいうと

・血管の周径が縮む

んですね。

結果、血流が悪くなります。

頭皮の血流が悪くなり、毛根への栄養供給が悪くなると発毛、育毛が悪くなります。

温度を下げれば5αリダクターゼの働きは抑えられますが、血流も悪くなってしまうという一長一短な感じです。

酵素の温度に対する反応を利用した薄毛対策は難しいですね。

少なくとも頭皮を温める戦略はナシ

体温を下げて5αリダクターゼの働きを抑えて薄毛対策をするのは難しいですが、そこから分かることは

・頭皮を温める

という戦略はとりあえずナシということです。

頭皮を温めると5αリダクターゼの働きは高まってしまうので。

血行を良くするのは確かに髪の毛には良いのですが、デメリットも出てきます。

まあ、体温が上がったら下げるために汗をかくので、結果そんなに体温も変わるわけでもないんですが。

となると、やはり頭皮を温めることにはあまり意味はないのかな、と思います。

色んな側面から考えてみても、薄毛対策は難しいですね。